TOP

2年生調理実習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出来上がりました??

iPhoneから送信

二年生調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から二年の各クラス順番に調理実習が始まりました。今日は午前中2組と昼から4組です。クレープ作りに挑戦です。













iPhoneから送信

3学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつもより少し長い冬休みが終わり、今日は3学期の始業式です。3年生の3学期を迎える心構え、一月は行く、二月は逃げる、三月は去ると言うように時間を大切にしないとあっという間です。しっかり進路に向かって取り組んでくださいと、そして二年は3年の、一年は2年の0学期のスタートです。しっかり次を見据えて頑張りましょうと言葉を頂きました。さあ〜、酉年のスタート。チーム文中羽ばたきましょう!!













iPhoneから送信

阿倍野防災ジュニアリーダー研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
26日の月曜日には、朝から阿倍野消防署で地域防災ジュニアリーダーの研修と訓練があり、本校からも3人の生徒が参加しました。
前半は消防署の隊員の方と一緒に、可搬式ポンプの操作や放水訓練、また結索ロープの体験をすることができました。
また後半は消防署の講堂で、区役所の方から阿倍野区の防災に対しての特徴などについて、昭和中学・阪南中学の中学生と共に学習しました。普段から自分の周りにある危険を考え、守られる側から、守る側になることが必要だと感じました。

二学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
部活や個人の表彰の後、サッカーの中田英俊選手の話を例に挙げて生徒の皆さんに今、必要な事のアドバイスを校長先生がしてくれました。そして冬休みの過ごし方を壇上先生からしてもらいました。
今年は例年より長い冬休み、年末年始は家族が集まる機会が多いと思います。家族で今年一年の事、来年の事たくさん話をしてください。特に三年はこの18日間を大切に!
iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/19 高松連合街中防災10:00〜
2/20 公立特別選抜入試
2/22 3年進路懇談(4限迄)
2/23 3年進路懇談(4限迄)
2/24 3年進路懇談(4限迄)
2/25 学校休業日