5月23日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やっぱりその頃……
3年生が振り返りを行っている一方。
1・2年生は中間テストの2日目の教科に立ち向かっています。 昨日手ごたえを尋ねると、 「できました!」 「ばっちりです!○○点以上は確実です!」 と自信満々の声がある一方で、 「だめでした〜(泣)」 「ボロボロです(笑)」 といった声も聞かれました。 結果ももちろん大切だけれど、過程も大切にしてくださいね。 本日の教科は 1年生 理科・数学 2年生 理科・数学・技術家庭 です。 がんばって〜! 上)1年生 下)2年生 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 翌日の取組み
疲れの残る中、本日も元気よく(?)登校の3年生。
1時間目は修学旅行の振り返りを行っています。 楽しかったことはもちろん、反省点もしっかりと思い出してこれからの生活につなげていきましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行のその次は……
予定時間どおりに無事帰校しました。
体育館で帰校式・学活ののち解散です。 おうちの方もたくさんお迎えに来てくださりありがとうございました。 学年主任の先生からもお話がありました。 「修学旅行は終わりました。たくさん感動したことがあったと思います。 次は、君たちがみんなを感動させる立場になってくれることを期待します。」 このことを実現できるように、これからの日々をしっかりと送ってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 帰校式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 帰校式では、校長先生からのお話、修学旅行に同行して頂いた添乗員さん、看護師さん、写真屋さんからのお話。修学旅行実行委員長からの挨拶がありました。 最後に学年主任の上野先生からのお話があり、クラスミーティングをして解散しました。 明日は学年集会はありません。 通常通りの登校時間です。1時間目は、学活で修学旅行の振り返りを行います。(しおりが必要) 2時間目、3時間目は金曜日の授業。その後、給食からの下校となります。 ※給食当番はエプロン党忘れずに。 疲れてはいると思いますが、明日から始まる日常の学校生活からまたしっかり頑張っていきましょう! |
|