TOP

「いじめについて考える日」全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 大阪市のすべての学校園で「いじめについて考える日」が設定されています。
 
 本校では、今日を「いじめについて考える日」と設定し、全校集会・いじめアンケートを実施しました。
 朝の全校集会では、校長講話で「大津いじめ訴訟」の判決についての話がありました。
話の中で、「いじる」ことがエスカレートして「いじめ」に至ることや、遊びでは済まされないこと、相手の立場になって考えることの大切さなどについて話がありました。

サッカー部デビュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12日に今年から同好会から部になったサッカー部が大阪市春季サッカー大会(公式戦)
に出場しました。
2年生6人、1年生9人で臨みましたが、相手は3年生中心のチーム。体力的に劣っていましたが必死にボールを追いかけていました。
結果は0−5、1回戦で負けてしまいましたが、この1敗はこれからのサッカー部の成長の大きな1敗になるでしょう。











iPhoneから送信

授業参観・PTA予算総会

画像1 画像1
5月8日授業参観が行われました。
今年度、はじめての授業参観ということで多くの保護者の方にご来校いただきました。
特に1年生の保護者にとっては、お子さんが中学校に入学してはじめての授業参観ということでより多くの保護者の方にご来校いただきました。ありがとうございます。
授業参観の後、PTA総会が行われ「令和元年度予算案・事業計画案」が承認されました。

男子バレー部令和初優勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴールデンウィークも折り返しに差し掛かった5月2日(木)
上宮高等学校で男子バレーボール部の上宮カップが行われました。

総勢11校で午前は予選リーグ、午後は午前の結果を受けての決勝トーナメントでした。

結果は午前のリーグで1勝4敗。
午後のトーナメントは負けなし。

ということで優勝しました。
プレップトーナメントですけどね。

ゴールデンウィークの疲れも出てきていますが、明日は産大カップ。
全力を出し切って、後はゆっくり休みましょう。 

第1回学校協議会

第1回学校協議会を5月9日(木)に開催いたします。
「おしらせ」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式(10:00) 
4/4 休日
4/5 休日

お知らせ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

保健だより

学校給食(献立表)

非常災害時の対応

食育つうしん