TOP

1年生水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週、雨で延期になった1年生の水泳大会が行われました。前夜は、雷の鳴る大荒れの天気でしたが、朝には雨も上がり薄日も差していました。水泳大会が始まる頃には、陽の差す絶好のお天気となりました。

子どもたちにとっては待ちに待った、水泳大会。応援する子どもたちも一生懸命に応援し、クラスが一つになっていました。
結果は、優勝4組、第2位3組、第3位6組でした。

吹奏楽部! 吹奏楽フェスティバル

7月15日(月)海の日に、中文連主催の吹奏楽フェスティバルに出演しました。
舞台進行のお手伝い等でも、みんな頑張っていました。

来週の吹奏楽コンクールに向けて、課題も明確になり、 今後さらに練習にも力が入ります。

吹奏楽コンクール中地区大会は、7月25日(木) 近鉄八尾駅前の「プリズムホール」で行われます。文の里中学校の演奏は午後3時の予定です。
応援、よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪中体連相撲選手権近畿予選

相撲部が近畿大会出場決定!
文の里中学校には相撲部はありません。有志で参加した中体連相撲選手権の団体戦で見事に3位になりました。8月6日に滋賀県で行われる近畿大会に出場です。
5人制の大会ですが、怪我で4人で戦う苦しい展開でした。しかし、2勝12点(2勝1分2敗)でなんとか3位に入賞。ラグビー部の1、2年生が頑張ってくれました。近畿大会は5人で戦えます。 昨年に続き、なんとか決勝トーナメントに進出してもらいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪中学校軟式野球優勝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部が大会の2回戦。今日、小雨の中強豪松原第三中学校戦に臨みました。流石強豪校、立ち上がり初回に上手くたたみこまれ3失点。
その後の攻撃を最小失点の1点に抑え、0-4で迎えた最終回。連続安打でノーアウト1
、2塁のチャンスを作りました。が、反撃もここまで、相手投手に上手くかわされ敗れてしまいました。
3年生は号泣!この悔しさは将来に必ず生きます。次のステージに向かって頑張ってください。
次のステージは進路を勝ち取ること!そして高校でこの悔しさを、倍返しだ!
ガンバレ3年生!!

夜間学級との交流・2年生

画像1 画像1
文の里中学校には、同じ敷地内に文の里中学校夜間学級があります。現在、10名の生徒が在籍しています。
2年生では、1年時から夜間学級について学習をしてきました。今年は、夜間学級の教頭先生からお話しを聞いたり、11日木曜日・12日金曜日の2日間実際に夜間学級の授業を受ける体験を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式(10:00) 
4/4 休日
4/5 休日

お知らせ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

保健だより

学校給食(献立表)

非常災害時の対応

食育つうしん