TOP

11月8日(金)今日の給食

今日の献立は、福島区・野田小学校の昨年の6年生が考え「学校給食献立コンクール優秀賞」に選ばれたものでした。
献立のねらいは、「野菜をいっぱい使って、5・6時間目も勉強ががんばれるような給食」を考えたそうです。
冬野菜のみそ汁は、野菜のエキスたっぷりでとても美味しかったです。
野菜のパワーをもらって、みんな頑張れてるかな?
朝晩の寒暖差から体調を崩している人がいます。しっかり食べて体調管理に努めてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(土)の学校公開・学校説明会について

11月9日(土)に予定していました学校公開は、11月16日(土)に変更になりました。
なお、学校説明会は、予定通り11月9日(土)(11:45〜12:15)に行います。
また、11月16日(土)学校公開(8:30〜11:30)後にも学校説明会(11:45〜12:15)を行います。
よろしくお願いします。

バレーボール女子ブロック新人講習会

画像1 画像1
11月2日(土)、3日(日)に四天王寺中学校において、8ブロックの新人戦が行われました。
2日の予選リーグでは2位通過、3日の決勝リーグでは決勝まで進みました。
決勝で四天王寺中学校に敗れましたが、準優勝することができました!
まだまだ、課題はたくさんありますが、11月10日(日)に大阪市立美津島中学校で行われる大阪市新人講習会に向け、チーム一丸となって頑張ります!
これからも文の里中女子バレーボール部をよろしくお願いいたします。

11月7日(木)今日の給食

白身魚のフリッター
フリッター?という言葉が、聞き慣れない。ネットで調べると多くのレシピが紹介されていました。時代についていけてない。いやいや、家の食卓に出てなかっただけですか?
カリッと揚げられ、中身の白身魚はフアフア。とっても美味しかったです。
レシピを家に持ち帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回進路説明会

画像1 画像1
授業参観の後、体育館で第2回進路説明会が行われました。
校長先生からは、元中日落合監督の話からスランプに陥った選手に必要なことは、フォームの確認ではなく「胃袋と睡眠の管理」だったということから、保護者の皆様にもお子さんの「胃袋と睡眠の管理」をお願いします。との話がありました。
その後、進路主事から資料をもとに今後の予定、進路選択について説明がありました。
来週から3年生では、進路懇談がはじまります。よろしくお願いします。子どもたちのより良い進路選択のために頑張りましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式(10:00) 
4/4 休日
4/5 休日

お知らせ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

保健だより

学校給食(献立表)

非常災害時の対応

食育つうしん