TOP

給食の時間・幕間パフォーマンス

画像1 画像1
今年度の文化祭は、中止となりました。
例年、体育館での舞台発表の幕間を繋ぐ「幕間パフォーマンス」が行われています。今年度は、舞台の幕間にはではできませんが、ビデオに撮って皆さんに披露する。そんな企画が実現ました。
今日は、ギターの弾き語りとエレキギターの演奏でした。お昼のひと時、みんなを楽しませてくれています。

12月8日(火)今日の給食

今日は、コッペパン(ブルーベリージャム)に牛乳。
鶏肉とじゃがいものスープ煮、きのこのドリアとみかんでした。
きのこのドリアは、表面のパリッと感と中のホワホワ感の食感がよく、また味も美味でした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

光の性質について・1年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科室では、1年生が、
光が鏡で跳ね返るときの規則性(光の反射の法則)について
透明な物体に出入りする光の道筋
についての実験を行なっていました。

入射角の違いによって、反射角が異なるが、それには規則性があることが分かりました、

12月7日(月)今日の給食

今日は、ご飯に牛乳。
鱈のフライ、豚肉と厚揚げの煮物ともやしときゅうりのおひたしでした。
鱈のみが柔らかくてほっこりしていて美味でした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新人戦1・2回戦 女子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日の日曜日に本校体育館で、新人戦が行われました。初めての公式戦で、初戦の田辺中戦は緊張してか、いつものプレーがなかなかできない中でのスタートとなってしまいました。
ハーフタイムには自分たちで話し合い、「何をしないといけないのか」を修正することができ、1回戦を無事に突破することができました。
2回戦の加美中戦は、1回戦の硬さが取れ、思い切ったプレーをすることができました。また、チーム全員が試合に出ることができ、全員で戦うことができました。試合中にコミュニケーションを積極的に取り合う場面が、たくさん見られたことも良かったと思います。

来週も試合があります。課題点を練習で修正して、応援してくださること、試合ができることに感謝しながら頑張っていきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 火1,2 生徒会役員選挙(3限) 大清掃・ワックスがけ(4限) 選挙管理委員会
3/24 令和2年度修了式 水1,2
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 休日
3/28 休日
3/29 春季休業

教育目標

新型コロナウイルス感染予防のため

学習支援

お知らせ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

保健だより

学校給食(献立表)

螢雪会(同窓会)

非常災害時の対応

食育つうしん

元気アップだより

PTAより

チャレンジテスト

学年だより

進路関係