TOP

2年生 理科

画像1 画像1
理科室をのぞくと2年生が 顕微鏡を使って 玉ねぎや葉っぱの細胞を観察していました。
「先生 見て見て 真ん中にあるのが 核です」と顕微鏡をのぞかせてもらいました。
やっぱり 実験は楽しいな。

4月18日 全国学力 学習状況調査

画像1 画像1
今日は日本全国で、小学校6年生と中学3年生がこの調査を受けています。
本校においても、3年生が国語、数学、英語の問題に真剣に取り組んでいます。

問題数は多くありませんが、考えさせる問題がほとんどです。普段の授業においても、考えることが 大切です。

3年生 がんばって!!!

ミマモルメの登録と活用をお願いします。

保護者の皆様へ

 ミマモルメの登録と活用をお願いします。本日17日(月)改めて「ミマモルメ サービスのご案内」を配付しています。案内をご覧いただき、WEBサイトからお申込みください。

部活動体験二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四日間ある部活動体験の今日は二日目です。写真はラグビー部、サッカー部、ソフトボール部です。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
牛乳
ビビンバ
トック
洋なし缶
です。

野菜がよく炒められていて、美味しかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 (逆順) 避難訓練 宿泊オリエンテーション保護者説明会(15:30〜)
4/25 家庭訪問(45分×4限) 聴力検査(1年)
4/26 家庭訪問(45分×4限) 聴力検査(3年)
4/27 家庭訪問(45分×4限) 尿検査(1次) SC
4/28 家庭訪問(45分×4限) 尿検査(1次)