TOP

3年生 学年集会

画像1 画像1
○おはようございます。
○山村先生から、ノンバーバルコミュニケーション(実際に話すこと以上に顔の表情や振る舞い、行動、態度など)についてお話があり、面接で気をつけなければいけないことについて、ご自身の体験も含めお話がありました。

3年生面接講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
興國高等学校の先生方をお招きして、3年生を対象に面接講座を開催しました。
座り方、立ち方、礼の仕方をはじめ、面接時の立ち居振る舞いや受け答えを教わり、実際に面接の演習も行いました。
コロナ禍以降、面接試験を実施する学校は減少しましたが、その先の就職の際にも役立つ内容でした。

文の里中学校のあゆみについて

文の里中学校のあゆみに3年生チャレンジテストの結果を追加しています。

文の里中学校のあゆみ

今日の給食

?●黒糖パン
●牛乳
●ツナポテトオムレツ
●スープ
●黄桃カット缶
桃は中国原産のバラ科の果物です。果肉が白色の「白桃」と黄色の「黄桃」があります。
 黄桃は果肉が硬いのが特徴で、主に缶詰めに加工されます。
 給食では、山形県産の黄桃をカットし、シロップに漬けて、かんづめにしたものを使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ペアワークで問題を解いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式
1/10 3年実力テスト チャレンジテスト(1・2年)
1/11 3年実力テスト
1/12 卒業アルバム用グループ写真撮影(3年 5・6限)