学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

学習参観5・6年

画像1 画像1
5年は、算数「約分のしかたを考えよう」で、4つのグループに分かれて考えていました。
6年は、1組が総合「クロムブックを活用して話し合いをしよう」2組が社会「元との戦い」でした。
画像2 画像2

学習参観3・4年

画像1 画像1
3年は、図工「あの日あの時の気もち」で絵の具を使って色を塗っていました。
4年は、社会「〇〇県の観光大使になろう!」で、事前に調べた都道府県のPRをしていました。
画像2 画像2

学習参観1・2年

画像1 画像1
5時間目に学習参観がありました。
1年は算数「ながさくらべ・たかさくらべ」、2年は音楽「リズムをかさねて楽しもう」でした。保護者の方に見てもらって、大ハッスルでした。
画像2 画像2

引き渡し訓練

土曜授業の後、災害時を想定して、保護者の方への引き渡し訓練を行いました。
ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業 その2

同じく、土曜授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/28 どんぐり
11/29 放課後ステップ5年
11/30 放課後ステップ4年
12/1 児童朝会 学習発表会リハーサル 委員会・代表委員会 ICT支援
12/2 せいけつ調べ かけ足練習週間終了
12/3 土曜授業(学習発表会)

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ