性教育(5年生)

本日5年生では、「成長について考えよう」をテーマに性教育を行いました。保健室の岡崎先生から、「男の子と女の子の体のしくみの違い」や「成長とともに起こる心と体の変化」などについて学び、「自分の体も人の体も大切にしよう」というお話がありました。
全体での授業はみんなとても真剣に先生の話を聞いていました。学級に戻っての振り返りも、どのクラスでも熱心にワークシートに取り組んでいました。ぜひご家庭で、今日学んだことをもとに、心と体の成長についてお話をしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3-5タイム

 4日(火)6時間目に「3−5タイム」で3年生と5年生が交流しました。
今回はチームのバッジづくりをしました。5年生が描いた絵に、みんなで色を塗り、それぞれのチームの個性が光るバッジが出来上がりました。
そのあとは、5年生が計画したゲームをしました。5年生は自分たちが考えたゲームを3年生に優しく説明し、サポートしている姿がみられました。3年生はそんなお兄さんやお姉さんの話を一生懸命聞き、どのチームからも笑い声が聞こえてくる素敵な時間になりました。

 活動終了後、「楽しかった!」という声がたくさん聞こえてきました。2学期以降の活動も楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/9 学習参観・懇談会
祝日
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

配付文書

交通安全マップ

お知らせ

1年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより