着衣水泳(6年生)

本日の6年生の水泳学習では「着衣水泳」を行いました。
着衣水泳は、水の事故防止や安全管理の観点から、着衣のまま水に落ちてしまった場合はどのように対処すればよいか等を学ぶ学習です。
服を着たまま水の中に入ったのは初めて、という人が多かったと思います。水をたっぷり吸った服がとても重くなり、思うように泳ぐことができませんでした。空気を含んだペットボトルをしっかり抱えて浮かぶという練習もしました。
今日の学習を覚えておいて、万が一の時には落ち着いて行動できるように、そして何よりも海などで水の事故にあわないよう、充分気をつけてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31