はるを見つけよう!【5月9日(火):2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2年生が第2校地に行って生活科の「はる見つけ」をしました。今日はとても天気の良い日で、風は涼しく、日差しは燦燦として気持ちの良いたんけん日和といえました。
 各自タブレットを持っていって、気になる春の様子をカメラに納めていきます。花や昆虫など気になるところにタブレットを向けてシャッターを押す姿は一人前のカメラマンのようです。みんな一生懸命に春を探していきます。
 見つけた春は、画像データとして保存できるので、何度でも見返して新しい発見をすることもできます。
 この後は、画像をもとに気づいたことや発見したことをまとめたり、話し合ったりして学びを深めていきます。
 また、今後は植物の栽培など、自然に触れる学習も続いていきますね。今回の気づきが活かせるとよいですね。
実は…
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/11 遠足(1・2年)
5/14 オリニウンドンフェ
5/16 クラブ活動(編成)
5/17 眼科検診(4・5・6年)