児童集会【11月30日(木):だるまさんが・・・】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童集会は「だるまさんがころんだ」でした。「ころんだ」だけでなくだるまさんのすることを指示役の集会委員会のみんなが決めて指示します。いろいろなバリエーションがあってみんなで楽しく遊ぶことができました。
 「昼寝した」「歯磨きした」「おこった」「ご飯を食べた」などなど。いろいろな指示に従ったジェスチャーでストップします。イメージがつかめてくると次の指示までみんな笑顔で待っています。
 遊び方もみんなそれぞれで、ゆっくり進む人、ゴールを一気に目指す人、班の人と一緒にジェスチャーを楽しむ人。楽しみ方のバリエーションもたくさんできて、児童集会がたてわり班の活動として定着してきているように思います。
 冬休みに外で遊ぶとき、こうした集会の遊びを思い出してやってみるのもいいかもしれませんね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/21 終業式 給食終了 5時間授業
12/22 冬季休業

学校だより

学校協議会関係

学校のきまり

がんばる先生関係

お知らせ

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画