栄養指導「かむかむ大発見!」(3年)【12月8日(金)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3年生の栄養指導がありました。3年生では「かむかむ大発見!」というテーマで、「よく噛んで食べる」ことの大切さについて教えていただきました。
 今の食べもの自体が柔らかくなっていて、あまり噛まなくても食べることができるようになっていることや、よく噛むことで唾液の分泌がよくなって、消化を助ける力が強くなったり、脳に刺激がいって活性化されたりすることを教えていただきました。
 しっかり噛むことで体全体にいい影響が出ることがわかっています。よく噛んで食べる習慣が身につくように一度食事の仕方を振り返ってみてもいいかもしれませんね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/21 終業式 給食終了 5時間授業
12/22 冬季休業

学校だより

学校協議会関係

学校のきまり

がんばる先生関係

お知らせ

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画