図書館のスペシャルプレゼント【9月26日(金):おはなし組み木「大きなかぶ」】1年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書の時間に図書館の先生からとても素敵なプレゼントがありました。
 「大きなかぶ」のおはなし組み木を披露してもらいました。始めに大きなかぶの絵本を見て「知ってる!」と元気な声が上がりました。
 そこから、絵本ではなく、組み木のかぶの登場に子ども達は大盛り上がりです。「孫がおばあさんを引っ張って、おばあさんがおじいさんを引っ張って、おじいさんがかぶをひっぱって…」と繰り返しのところや、「よっこらしょ、どっこいしょ」の掛け声のところでは、みんな声を合わせて参加しています。
 組み木のかぶは、なかなか抜けませんが、最後にネズミがやってきて、みんなで引っ張ると、ついにみんなの方に傾いてかぶを抜くことができました。
 とても触り心地のいい無垢の木の触り心地にみんなほんわか癒される思いでした。
 今ではとても貴重になったお話組み木は、大阪市中央図書館から特別に貸し出しをしていただいたものです。とても良い経験ができましたね。

修学旅行(6年生)【2日目】帰校式

画像1 画像1
 予定通りの時刻で、みんな元気に帰ってきました。
 2日間とも、心配していた雨に降られることなく、予定通りの活動ができました。
 帰校式では、代表児童が思い出を話し、みんなで2日間の頑張りを称え合いました。
 児童の皆さんは、週末、ゆっくり休んでくださいね。
 お迎えに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

修学旅行(6年生)【2日目】紀ノ川SAを出発しました。

画像1 画像1
 紀ノ川SAのトイレ休憩を終え、出発しました。
 帰校予定時刻は、ミマモルメにてお知らせいたします。

修学旅行(6年生)【2日目】学校へ向けて出発

画像1 画像1
 楽しかったアドベンチャーワールドを出て、学校へ向けて出発しました。

修学旅行(6年生)【2日目】アドベンチャーワールド6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かわいい動物たちもたくさんいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/18 校庭開放日
2/19 国際クラブ(中)
2/20 クラブ活動見学会(1)
2/21 生きるチカラ学びサポート事業(5年)
2/22 生きるチカラ学びサポート事業(3年)
2/23 天皇誕生日

学校だより

学校協議会関係

学校のきまり

がんばる先生関係

お知らせ

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画