私たちの目標  誠実  努力  忍耐

可搬式消火ポンプ/3年生

画像1 画像1
3年生は、運動場で可搬式消火ポンプ訓練を行いました。
この訓練のために先週各クラスの男子保健委員が、消防署に赴き事前の訓練を受けてきました。
今日は、その成果を披露する日です。
5人が整列。指揮者の号令よろしくキビキビした動きでホースを放水位置まで接続・延長完了。放水の合図よろしく可搬式消火ポンプを始動させたのですが、ここでエンジントラブル発生。消防署員さんの懸命の整備も及ばず急遽、ポンプ車から給水しての放水となりました。炎に見立てたコーンを一瞬にして吹き飛ばして、無事に事前訓練の成果を発揮してくれた5人の保健委員の皆さんに拍手でした。
人は経験することによって、行動の仕方を学習します。
今日の経験を始まりとして、今後も経験を繰り返すことで、緊急時の行動が自然に行えるようになることを願っています。

お世話になりました。住之江消防署員の皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/7 45分×6 生徒議会 6限 避難訓練予備日
7/8 45分×6 進路説明会(3年保護者対象)15:30 漢検(希望者対象) 放)図書館開放
7/9 休日
7/10 休日
7/11 45分×6 全校集会
7/12 45分×4  期末懇談-1 放)図書館開放
7/13 45分×4  期末懇談-2 放)図書館開放