私たちの目標  誠実  努力  忍耐

12月13日 公開研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、公開研究授業を行いました。どこのクラスも本当に一生懸命頑張ってくれていました。以下は内容です。

「がんばる先生」研究Bグループ住之江中学校国語科グループ
クラス1年2組 授業者 堀田千秋
【内容】芥川龍之介の「トロッコ」と「少年の日の思い出」の構成の類似点や相違点について学習班で考えて話し合った。

「がんばる先生」研究Bグループ下福島中学校家庭科グループ
クラス1年1組 授業者 畑澤晃子
【内容】前時に作成した担任の先生の晩御飯を、旬の食材や栄養バランスに気をつけて学習班でもう一度考え直した。タブレットや電子黒板を使い発表を行った。

大阪市英語科教員海外研修についての研究発表
クラス2年4組 授業者 木村悦子
【内容】英語科の研究授業では、班ごとに各国々のクリスマスについてプレゼンを行なった。各班ともしっかり調べ覚えた英語を使って発表していました。

来年の1月20日【金】に、「がんばる先生」研究Aグループの公開授業を社会科と数学科で行う予定にしています。

12月12日 進路懇談が始まりました。

画像1 画像1
12月12日から3年生進路懇談が始まりました。
保護者の方と担任の先生と共に、しっかりと話し合い、納得のいく進路選択を行ないましょう。

12月9日 校種間連携研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の5時間目と6時間目に、住吉商業高校との校種間連携研修が行われました。学校長の講話のあと、校舎見学、授業見学を行われました。
住之江中学校生の、落ち着いた中にも積極性溢れる授業の様子に、参加された先生からもお褒めの言葉をいただきました。
今後も校区内の小・中・高の連携が深めるための研修を実施していきます。

写真は一年三組の様子です。

12月6日 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
住之江区は、火災発生件数が多い区って、ご存じですか????


本日、6時間目に火災を想定した避難訓練を実施しました。
迅速な避難の結果、4分48秒で全校生徒の避難と点呼が完了しました。消防署の方からも、前向きにそして、真剣に取り組んでいる姿勢を褒めていただきました。
また保健委員の代表者による可搬式ポンプの訓練も行いました。

その後、1年、3年生は煙が充満しているテント内を通過する体験を、2年生は水が入った消火器を操作しました。

基本的な防災器材の使い方を知ることは、自分や地域の人を救う手だてになりたす。

生徒の皆さんは、今日学んだことを必ず保護者の方にも伝え、防災減災の輪を広げていってほしいと思います。

☆空気が乾燥する季節です。火の取り扱いには注意しましょうね☆

12月5日 全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
バレー部と吹奏楽部の表彰がありました。
保健委員会から、西館トイレを綺麗に使い方についてお話がありました。

ながら行動は厳禁です。身のこなしの優れた人になりましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31