私たちの目標  誠実  努力  忍耐

6月15日 3年生理科

画像1 画像1
理科の授業では、地層の学習を行なっています。
地層の様子やその構成物などから地層のでき方を考察し、重なり方や広がり方について規則性を見出して理解するとともに、地層とその中の化石を手掛かりとして過去の環境と地質年代を推定できることを理解することをねらいとしています。

6月15日 2年生英語

画像1 画像1
英語の授業では、カーペンターズの曲を活用して学習を行なっています。
生徒が身に付けるべき資質・能力や生徒の実態、教材の内容などに応じて、教育機器などを有効活用し、生徒の興味、関心をより高め、指導の効率化や言語活動の更なる充実を図っています。

6月14日 2年生理科

画像1 画像1
理科の授業では、化学変化と原子・分子の学習を行なっています。
化学変化を原子や分子のモデルと関連付けながら、物質の成り立ちを理解することをねらいとしています。
プロジェクターに投影して、工夫して説明されています。

6月14日 1年生理科

画像1 画像1
理科の授業では、光合成の学習をしています。
自然の事物・現象についての理解を深め、科学的に探求するために必要な観察、実験などに関する基本的な技能を身につけることをねらいとしています。

6月14日 3年生数学

画像1 画像1
数学の授業では、素因数分解の学習をしています。
思考力、判断力、表現力等を身につけるために、因数分解や平方根の考えを基にして、二次方程式を解く方法を考察し、表現することをねらいとしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 サタスタ
1/24 3年学年末テスト
1/25 3年学年末テスト 1・2年5限まで
1/26 3年学年末テスト
1/29 全校集会

お知らせ

月中行事

参考資料

学校協議会

H29 学校評価

H28 学校評価