私たちの目標  誠実  努力  忍耐

8月9日 夏季巡視

画像1 画像1
夏休み中にも、先生方は生徒のみなさんの様子が知りたいと思っています。
不定期ではありますが、校区内を巡回しています。外出している時に先生方と出会ったら、にこやかに挨拶してください。

8月8日 祝!総数10万アクセス突破!

画像1 画像1
住之江中学校ホームページのアクセス総数が10万を超えました。
いつも閲覧いただきまして、ありがとうございます。
今後もたくさんの情報を発信していきますので、よろしくお願いいたします。

8月8日 メダカの孵化

画像1 画像1
サポートルームでは、いろんな動植物を育てています。
その中でも今日は、メダカが産卵して孵化が始まりました。日々の観察記録をつけておくと、成長がよくわかります。
この夏休みの間にも、いろんなものが成長していくということです。
生徒のみなさんも心身ともに成長していることを期待しています。

緊急 8月7日 台風接近に関するお知らせ

現在、台風5号が近畿地方に接近しております。今後の気象情報には、十分注意していただきますようお願いいたします。
生徒の安全を期すため、以下の措置をとりますので、よろしくお願いいたします。

○午後からの部活動は中止します。
○午前中に特別警報または暴風警報が発令した場合は、危険を回避するために速やかに下校を指示いたします。

生徒のみなさんは、不要な外出は避けるようにしましょう。

8月4日 江っ中検定4

画像1 画像1
4問目は、沿革史についてです。

問題
住之江中学校は、昭和48年4月1日に発足し、平成29年度は44周年を迎えます。発足当初、1・2年生でスタートしているため、現在の1年生は46期生となります。
では、住之江中学校の創立記念日の制定はいつでしょうか?


正解
「昭和48年11月2日」
開校式が、昭和48年11月1日に執り行われました。そして、創立記念日を11月2日に制定しました。
創立記念日は休日ではありませんが、意義深い日なので、みなさん覚えておきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 全校集会 45分×6限 一般選抜出願(3年3限) 
3/6 生徒議会
3/7 45分×4 生徒会選挙運動開始(〜16日)
3/8 サタスタ 別れのつどい練習

お知らせ

月中行事

参考資料

学校協議会

H29 学校評価

H28 学校評価