私たちの目標  誠実  努力  忍耐

3月26日 緑の募金寄付

画像1 画像1
画像2 画像2
みなさんのご協力により、緑の募金が多数集まりました。
本日、生徒会が総額5,914円を郵便局に振り込みました。
ボランティア精神を育み、世の中の役に立てるよう今後も取り組んでいきましょう。

3月24日 男子バスケットボール部 羽衣学園CUP

画像1 画像1
男子バスケットボール部が、羽衣高校の招待試合(羽衣学園杯)に参加しました。
泉北地区の中学校を中心に12校の中学校が集まり、試合を行いました。
予選、決勝トーナメントを勝ち上がり、泉北地区の強豪チームを打ち破り、見事優勝することができました。
保護者の皆さんや、地域の方などの応援もあり、2年生最後の大会に有終の美を飾れました。
次は春季総体で優勝めざして頑張ります。
引き続き、ご声援をお願いいたします。

3月22日 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、平成30年度の修了式を行いました。
1・2年生が体育館に集合して、校長先生からお話がありました。

「自分を大事に友達を大事に、1年間を過ごせました。
始業式に話をした、1年生はルーティーン・2年生はアップデートができましたか?
それぞれ進級して、また次の段階にいけるようにしましょう。
4月に新入生が入学してきたら、中学生としての立ち居振る舞い等で圧倒してほしい。
言葉遣いや行動で、中学校ではどんなことを学ぶのか伝えてほしい。
そして、よりよい学校生活をつくっていきましょう。」

生徒指導の先生からお話がありました。
「夜8時以降に不要な外出をしないようにしましょう。
携帯電話などの使い方でルールをしっかり守りましょう。
困ったことがあったら、学校や先生に連絡してください。」

新学期は、4月8日(月)が始業式です。
春休みの課題を、自分の力でしっかりするようにしましょう!

3月20日 緑の募金 生徒会

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会が中心となって「緑の募金」活動を行っています。
「緑の募金」は、身近な地域や国内外へと森づくりの輪を広げ、さまざまな「森づくり・人づくり」活動に活かされます。
みなさんのお小遣いから、是非とも募金をお願いいたします。

3月20日 1年生 地域清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1年生は地域清掃を行いました。
2学期に予定していましたが、雨天のため実施できなかったものを計画しました。
今日は良い天気に恵まれ、活発に自ら進んで清掃を行ってくれました。

御崎南公園(吉田池)、敷津浦公園、せせらぎ公園(十三間)、大和川河川敷、南加賀屋公園、浜口東公園、西住之江公園、大和川児童遊園地などに分かれて活動を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 二次試験発表

お知らせ

月中行事

参考資料

学校協議会

H30 学校評価

H29 学校評価

H28 学校評価