私たちの目標  誠実  努力  忍耐

始業式 〜生徒指導主事より〜

画像1 画像1
☆生徒指導主事からのお話

住之江中学校のよいところは、自分から挨拶ができる人が多いこと。1年生も、先輩たちを見習って、元気よく挨拶してほしい。
また、みんなが気持ちよく学校生活を送るために、「目配り、気配り、心配り」を忘れないようにしてほしい。
全校生徒、全教職員で、住之江中学校をもっともっと素晴らしい学校にしていこう。

始業式 〜校長先生より〜

画像1 画像1
平成30年度 始業式を行いました。

☆校長先生からのお話

今日から始まる1年間を過ごしたあと、どのような自分になっているのかを考えて過ごしてほしい。思うだけではかなわない、行動を起こし、思い描く自分になるように。
新年度、改めて伝えたいことが3つ。

1.命を大切にする
かけがえのない命、苦しいことがあったら、ひとりで抱え込まないで、言葉にしてほしい。

2.時間を大切にする
自分の時間を大切にするとともに、一緒に学ぶ仲間の時間も自分のワガママで無駄にすることのないようにしてほしい。

3.授業を大切にしてほしい。
二度と同じ授業は受けない、そう考えると、どのような授業の受け方がよいのかわかるはず、自分を成長させるために多く学んでほしい。

最後に、ネルソン・マンデラ氏の言葉を贈る。
「人生最大の栄光とは、転ばないことではない。転んでも、その度に起き上がり続けることだ。」


平成31年度 本格的にスタートです

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度は、教頭先生をはじめ、新たに12名の教職員を迎えスタートします。
教頭先生や新転任代表の太田先生からは、住之江中学校の一員として、一生懸命がんばり、みなさんの成長をサポートしたい、とご挨拶いただきました。

部活動紹介リハーサル

4月10日に実施される、部活動紹介のリハーサルを行いました。
一部しか紹介できなくて残念ですが、どの部も新入生勧誘のために趣向を凝らしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての学級活動

入学式直後の教室の様子です。

中学校でのはじめての学級活動。
新しい仲間とともに、
     新しい担任の先生のお話を聞き、
          新しい教科書を受け取りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30