私たちの目標  誠実  努力  忍耐

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
青空の下、昨日延期になった全校集会が行われました。

校長先生のお話

新年度がスタートしたばかりのみなさんは今、新しいクラスや友だちとの出会いのなかで、さまざまなことに対して、やる気に満ちていることでしょう。
世阿弥の言葉「初心忘るべからず」には、以下のような意味があるようです。
自分が芸を磨いていても、まだまだ未熟であることを忘れずに精進する心。物は月日が経てば新鮮さを失うが、月日が経っても何度でも新しくすることができるのは心。
まさにやる気に満ちている、「初心」を忘れずに取り組んでいってほしいです。


児童生徒が利用できる相談窓口のお知らせ

大阪市立の学校に通う児童生徒のみなさんが利用できる相談窓口についてのお知らせを、本日、配布いたします。

多くの相談窓口があり、友だち関係、学校生活などについての悩みに対して、一番相談しやすい方法で相談していただくことができます。

詳細につきましては、下記のリンクからもご覧いただけます。

⇒ http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/j72263...

平成31年度中学生チャレンジテスト(3年生)について

本日、3年生を対象に、平成31年度中学生チャレンジテスト(3年生)周知用リーフレットを配布しております。詳細は、下記リンクからもご覧いただけます。

⇒ http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/j72263...

1年生 部活動紹介 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術部の紹介です。
絵を描くだけでなく、美術館に見学も行っているようです。

国際クラブ(朝文研)の紹介です。
韓国語の勉強やコリアンタウンに行ったりと様々な活動をしています。

最後に東尾先生から体験入部についての説明がありました。
体験入部期間や時間、体験入部届け、部活動編成など今日の話を確認して、自分が入る部活をしっかり選んでください。



1年生 部活動紹介 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコン部の紹介です。
ユニークなクイズをパソコンのプログラムを使って出題していました。

家庭科部の紹介です。
妖精三姉妹の魔法にかかって、裁縫や料理が上手になれそうでした。

吹奏楽の紹介です。
USAの曲に合わせての楽しいパフォーマンスが良かったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30