私たちの目標  誠実  努力  忍耐

7月13日(木)今朝の登校風景

朝、公園の横を通りかかった時に蝉の鳴き声が聞こえました。
この夏、はじめての出来事のような気がします。
朝は、少し曇っていて太陽の陽射しがないだけで少し涼しく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(水)今日の給食

今日は、ご飯に牛乳。
豚肉とジャガイモの煮物、おくらの梅風味、ツナっ葉炒めでした。
オクラの梅風味は、梅の酸っぱさが食欲を湧かせてくれました。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(水)今朝の登校風景

今週末には梅雨が明けるとの予報も出て来ました。
雨が降ることは、必要不可欠ですが降り過ぎることで大きな天災に繋がっています。
自然の力の大きさに改めて驚かされます。
今日も暑さが厳しそうです。こまめな給水で熱中症予防に努めてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

航空写真

7月11日(火)の6時間目に航空写真を撮りました。
炎天下の中での撮影になりましたが、無事に終了しました。
当日朝から、撮影担当のカメラさんが一人でま運動場に図柄をメジャーと棒だけで描きました。
その図柄に合わせて、生徒や教職員が黄色・赤色・青色の画用紙から1色の画用紙を持って立ちました。
セスナ機の飛来に合わせて、画用紙を頭上高く掲げて撮影となりました。
その後、全校生徒・1年生・2年生・3年生の集合写真を撮って、航空写真の撮影を終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(火)今日の給食

今日は、ご飯に牛乳。
鮭のつけ焼き、みそ汁、冬瓜の煮物と焼き海苔でした。
鮭のつけ焼きは、皮まで柔らかく美味しくいただきました。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/18 休日
2/19 全校集会 進路懇談(1)(3年4限まで) (放)特別選抜 なにわ高等支援学校入学者選抜前日指導 スタラボ
2/20 特別選抜 なにわ高等支援学校入学者選抜 進路懇談(2)(3年4限まで) スタラボS
2/21 特別選抜 なにわ高等支援学校入学者選抜 進路懇談(3)(3年4限まで) スタラボL
2/22 進路懇談(4)(3年4限まで) スタラボ
2/23 天皇誕生日
2/24 休日

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校評価

学校協議会

全国学力・学習状況調査の結果

住之江中学校「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果について

事務室より

給食献立表

非常変災時の対応について

食育通信