学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

おおきなったなぁ

 10月に植えたラディッシュや大根が日に日に大きくなっています。虫の被害にあわないようにネットをかけているので大きくなるのが目に見えてよくわかります。私たちだけではなく見守り隊もいます!涼しくなり昆虫の活動が盛んになり、バッタの姿をよく見ます!
画像1 画像1

〇〇〇の植え替えをしたよ!

画像1 画像1
 春〜夏まで学習園で育てていましたが、秋になったのでプランターに植え替え、来年の収穫までお世話をしていきます。
 さて、クイズです。今回、なかよし学級で植え替えたものは何の苗でしょう?

<ヒント>
1 赤くてあまずっぱい
2 毎月22日の上にいるもの
クイズの答えは・・・

芽が出たよ!!!

 先日、なかよし学級の友だちでまいた種が発芽しました。虫やカラスに狙われないようにネットもかぶせました。冬休み前に大根などを収穫できることを楽しみに、お世話をしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

みんなで種まきをしたよ

 すっかり雲が高くなり秋空が広がるその下で、なかよし学級のみんなで冬野菜の種をまきました。とても小さな種(写真赤丸)を小さな穴にまき、虫よけネットを戻しました。ワイワイとにぎやかなひとときとなりました。 
 大根、かぶ、白菜、菊菜、ねぎを育てていきます。順番に水やりをして冬休み前に収穫できたらいいな!
画像1 画像1

静かなブーム

 最近、なかよし学級で学習している子どもたちが、休憩タイムにマトリョーシカに夢中になっています。どのように組み合わせれば元に戻るのか、じっくり考えながら取り組んでいます。繰り返し取り組むことで、元に戻す時間が短くなってきています。
 静かなブームが、確実におきています!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食終了 大掃除 修了式