大阪市立新北島中学校のホームページにようこそ!

地震・津波の避難訓練

本日6限に、地震・津波を想定した避難訓練を行いました。

地震速報を知らせる放送が入ると、全員素早く机の下にもぐって身を守り、次の指示で建物の倒壊を避けるため運動場に避難しました。

先日の火災の避難訓練同様、速やかに落ち着いて行動することができました。

校長先生からは、ちょうど27年前の1月17日に発生した阪神・淡路大震災について、当時の様子や悲惨な状況、多くの方の尊い命が失われたことなどに触れ、その教訓を生かし命を守る行動を取ることができるよう、お話がありました。

その後、地震の影響で津波が来ることを想定し、全員が校舎の最上階へ避難する訓練を行いました。

今後も引き続き防災に対する意識を高くもち、自助・共助の行動について考えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/27 公立高校通信制出願(〜3/1)
2/28 全校集会
1年:高校講話(56限)
3年特別選抜合格発表(14:00)
3/1 45分×6限
公立高校通信制出願
職員会議
3/2 SC
3/3 3年生:50分×4限
1,2年生:50分×5限
3/4 45分×6限
6限:卒業式練習(3年生)
油引き(3年生)

中学校のあゆみ

事務室より

おたより

1年生

2年生

PTA

大阪市教育委員会・住之江区