大阪市立新北島中学校のホームページにようこそ!

吹奏楽部

画像1 画像1
明日(8月15日)、7ブロックの音楽会が住吉区民センターで開催される予定でしたが、
台風の為、中止となりました。

本校吹奏楽部では、
8月17日(土)14:00より音楽室にて
日頃の感謝の気持ちを込めて、
サンクスコンサートを開催しますので、
チラシを掲載いたします。

また、夕方18:00からは、平林の盆踊りでオープニング演奏をさせていただきます。

重要 8/13 台風の接近について(お知らせ)

 猛暑が続いておりますが、保護者の皆さま、生徒の皆さんは元気にお過ごしでしょうか。さて、今週は15日(木)ごろに台風10号が四国、中国地方を縦断するような天気予報が出ています。大型の台風ゆえ、近畿地方も暴風圏内または圏外であっても強い雨風が予想されます。お盆ということもあり、学校の活動に参加されることは少ないかと思いますが、改めまして以下の点にご注意ください。

・午前7時の段階で「暴風警報」が大阪市に発令されている場合は、
 臨時休業となりますので、校内外での部活動もこれと同じでお休み
 となります。

・また、午前7時以降に「暴風警報」が発令された場合であっても、
 後に風雨が強まり帰宅が困難になるおそれがある場合は、安全を
 確認しながらすぐに下校または帰宅させることもあります。

 旅行や帰省されておられる皆さま方も、帰阪に影響のある台風かと思われます。くれぐれもご帰宅に際しましてもお気をつけください。どうぞ、よろしくお願いいたします。

吹奏楽部

画像1 画像1
本日、吹奏楽部は吹奏楽コンクール大阪府大会に出場しました。

結果は銅賞でしたが、
価値ある銅賞となりました。
これを次へのステップにし、
さらにいい演奏を目指します。

人権研修会『LGBT』

本校では毎年教員の中で人権研修会を行っております。
今年はLGBTをテーマに、講師の方をお招きして講演していただきました。

LGBTとはセクシャルマイノリティー(性的少数者)の総称です。
L(レズビアン)
 …同性を好きになる女性
G(ゲイ)
 …同性を好きになる男性
B(バイセクシャル)
 …異性を好きになることもあれば、同性を好きになることもある人
T(トランスジェンダー) 
 …出生時に決定された性(からだの性)とは異なる性を自認する人

LGBTの方の割合は全体の7.6%と言われています。
性のあり方は人それぞれで、それぞれがありのままでいられる社会であるといいですね。

我々教員も、今回の講演で学んだことをよりよい学校づくりに活かしていきたいと思います。

画像1 画像1

平和登校日【3年生】

3年生の平和学習では、最初に学級代表の方からこの平和登校日の意味や、実際に広島に行って感じたことのふりかえりを行いました。
また、今までの平和学習を文化祭に繋げていく話がありました。
その後、DVD『私たちに戦争を教えてください』を鑑賞しました。当時の日本人が感じていたことと、アメリカ人が感じていたことを聞いていく中で、それぞれの平和についての考えを深めることができました。

3年生は1年生の時から平和学習に取り組み続け、修学旅行では広島の平和記念資料館にも行きました。
1学期の最後には平和学習のプレゼンテーションを通して、平和とは何かについて深く考える時間をとりました。
3年間の平和学習を経て感じ取ったことを、自分たちの成長に活かしてもらえたらと思います。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/5 1年水泳大会
生徒各種委員会
9/6 3年水泳大会
9/9 全校集会
9/10 公開授業日(午後)
学校説明会(15:40〜)

学校協議会

運営に関する計画

学校安心ルール他

事務室より

行事予定