大阪市立新北島中学校のホームページにようこそ!

3年生研究授業

画像1 画像1
3年2組では道徳の授業「本とペンで世界を変えよう」を行いました。

ノーベル平和賞を受賞したパキスタンのマララ・ユスフザイさんのスピーチを聞き、世界平和について考えました。

ペアや班でのグループワークを行いました。

研究授業 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の6限は3年生所属の先生方の研究授業でした。
言語活動をテーマに行いました。

英語の授業では、
お土産を観光客に紹介することをテーマに、
班で文章とポップ(紹介ポスター)作りを行いました。

3年生研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1組理科の授業の様子です。

持続可能な社会を築くためにすべきことは何か、企業の社員になりきって考えています。

本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の献立です。

本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の献立です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/19 45分×4限
全校集会
期末懇談(1年・2年)
進路懇談(3年)
12/20 45分×4限
期末懇談(1年・2年)
進路懇談(3年)
12/21 45分×4限
SC相談日
期末懇談(1年・2年)
12/22 45分×5限
5限:大清掃
12/23 45分×4限
進路懇談予備日(3年)
1限:特活(1年)・学活(2年)・学年集会(3年)
2限:学活(1年)・学年集会(2年)・特活(3年)
3限:学年集会(1年)・特活(2年)・学活(3年)
4限:終業式

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果

学校だより

おたより

1年生

2年生

3年生

ご案内

大阪市いじめ対策基本方針

大阪市教育委員会・住之江区

元気アップだより

図書館だより