6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

2月21日 8年薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市薬物乱用防止指導員の先生をお招きし、子どもたちの周りに広がる薬物の危険性について出前授業を行っていただきました。
大麻や危険ドラッグ、市販薬のオーバードーズなど、興味本位や誘惑によって一度手を出してしまうと、自分の心や体を壊してしまいます。
具体的な事例を挙げてお話いただいたり、ロールプレイで体験したりすることで、自分事としてとらえ、しっかり考える機会になったと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 7・8年学年末テスト
2/27 7・8年学年末テスト
2/28 7・8年学年末テスト
6年発育測定
2/29 卒業を祝う会(小)
3/1 公立一般選抜出願事前指導
5年学習参観・懇談会