6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

南中畑の準備パート3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、畑に植える苗が届きました。

技術の授業では鳴門金時を植えます。
さきしま学級では、安納いも・トマト・きゅうり・なすびなどを植えます。
そして、技術研究部でも計画中です。

夏にはトマトやきゅうりやなすびが沢山なります。
天敵はカラスです。
収穫前にやられてしまうことが多いです。

11月頃には、いも類が収穫されます。
採れたいもは調理実習で使います。

また、随時、畑の様子を更新します。

1枚目の写真はトマト・きゅうり・なすびの苗です。
2枚目は鳴門金時の苗です。
3枚目は安納いもの苗です。鳴門金時に比べて紫の葉がついています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31