6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

体力テストを行っています その2

画像1 画像1 画像2 画像2
男子は、ハンドボール投げです。

体力テストを行っています その1

画像1 画像1 画像2 画像2
保健体育の授業では、生徒の日常生活における運動習慣と基本的な生活習慣などの改善を促進することを通して、体力・運動能力の向上を図ることを目的とし、体力テストを行っています。

写真は、女子の立ち幅跳びの様子です。

学校の安全対策として

画像1 画像1
先月の川崎市での事件、先日の吹田市での拳銃強奪事件と、地域・保護者・子ども達を不安にするニュースが多い中、学校の安全対策がますます重要になってきます。

今日は、生活指導支援員から教職員に向けて、学校の安全対策について研修を行いました。

3年社会見学

6月17日(月)、3年生が社会見学で住之江図書館へ行ってきました。学校よりたくさんの本があり、借りたい本もいっぱいありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科観察

画像1 画像1
5年生の授業で、ズッキーニの観察を行いました。

よく手入れされた畑で、ぐんぐんと大きくなってきています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 中学校: 全校集会、9年進路懇談
小学校: 全校朝会、6年卒業遠足、5年テコンドー体験
進路懇談
1/21 中学校: 9年進路懇談、スクールカウンセラー来校
小学校: 6年租税教室
1/22 中学校: 9年進路懇談
小学校: 5年金剛学園交流会
入学説明会
1/23 小学校: 給食集会
私立出願事前指導
1/24 中学校: 英検、私立高校出願
小学校: スクールカウンセラー来校
給食関係
1/23 給食集会
進路関係
1/20 進路懇談
1/21 進路懇談
1/22 進路懇談
1/24 私立高校出願

南風

学校紹介

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

学力・体力

保健関係

給食関係