6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

SNSと上手く付き合うために

12/3(火)に4〜9年生を対象としたSNSに関する授業や、PTAのLINE講習会など、SNSの良さと怖さを学びました。

本校においても、児童生徒がSNSに関わるトラブルや事件に巻き込まれないように、お知らせ「SNSと上手に付き合うために」を本日配布してもらいますので、お読みいただき、お子様としっかりと向き合うきっかけとしていただければなと思います。

お知らせ「SNSと上手く付き合うために」

2年生 国語の時間

画像1 画像1
仲間になる言葉は?

先生が困るほどたくさんの手が上がります!

3年生 プログラミング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アーテックロボという、センサーやモーターが入ったロボットプログラミングのセットを使って、今回は、3色のLEDをどうやって光らせるか、夢中になって取り組んでいました。

3年生 理科の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
豆電球、どうやったら点灯するのかな?

8年生 職場体験 報告会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日8年生では、総合の時間に、職場体験での体験の報告会に向けてのポスター作りを行いました。

ずいぶんと出来上がっているようでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/14 小学校: スクールカウンセラー来校
2/17 小学校: 全校朝会
2/19 小学校: 学習参観・懇談会
進路関係
2/14 中学校: 特別選抜出願(17日まで)
2/17 中学校: 進路懇談(9年4限まで)
2/18 中学校: 進路懇談(9年4限まで)
2/19 中学校: 特別選抜事前指導、進路懇談(9年4限まで)
2/20 中学校: 特別選抜入試

校長室より

南風

学校紹介

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

学力・体力

保健関係

給食関係

進路関係