6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

5月28日 「 部活動編成 2 」

 どの部活動も、みんな明るく楽しそうです。

 自粛が続く中で、子どもたちは本当にがんばっています。

 みんな、安心して活動できる日を待ち望んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校 音楽

画像1 画像1
小学校6年生の音楽の授業の様子です。ピアノを弾いているのも、指揮をしているのも、どちらも中学校の音楽科の教員です。(担任の先生は後ろで一緒に歌ってくれています)

このように本校では小中一貫校の強みを生かし、音楽以外にも英語・美術・技術家庭科等で中学校教員が小学校の授業での入り込み連携授業を行っています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
5月28日、本日の給食の献立はコッペパン・牛乳・一口トンカツ・ミネストローネ・豆こんぶでした。

今日は7年2組の「いただきます」の様子です。

5月28日「1年生 たいいく」

昨日は雨のため運動場が使えませんでした。

1年生の体育の授業の様子です。

先生のお話をしっかり聞いて、コーンを回ってもどってきます。

みんな元気に走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校 図書室より 本屋大賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年度の図書委員が作成した小学校4年生〜6年生が本校図書室で借りた本のランキングが発表されました。いわば本校の本屋大賞です。

どの学年もマンガが人気ですが、読みやすく知識も定着しやすいコンテンツとして、大変有用です。

これまであまり本と縁が無かった人も、このランキングを参考に図書室に行ってみましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/14 期末テスト1日目
6/15 期末テスト2日目 避難訓練
6/16 期末テスト3日目 小学校集団下校
6/17 中学校歯科検診 生徒専門委員会・生徒議会
6/18 1・7年生心臓検診

校長室より

校長経営戦略支援予算

学校協議会

お知らせ

新型コロナウイルス感染症関係

いじめ対策

PTA関係