6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校5年生と6年生の発育測定を行いました。

中学生チャレンジテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7年生と8年生は中学生チャレンジテストに取り組んでいます。
マークシートに解答をします。
塗り潰しも丁寧にがんばっていました。

1月13日 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
北風が冷たい朝です。
登校の様子も寒そうです。

吹奏楽部演奏と告知

1月10日(月)に相愛大学南港ホールにて「吹相楽への誘い 特別演奏会」につなぐジョイントコンサートに本校吹奏楽部が出演しました。
素敵なホールで演奏できて本当によかったです。

そして、1月13日(木)19時からABCラジオ伊東史隆のラジオノオトという番組で吹奏楽部が紹介されます。ラジオDJでありながら、教師でもある向井亜季さんが、吹奏楽を頑張る学生たちを応援する「亜季ちゃん、あのね。」のコーナーに出演します。
無料アプリradikoがあればどなたでも聞くことが出来ます。

番組ホームページ
https://www.abc1008.com/note/index.html

画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
1月12日,今年最初の給食の様子です。

今日の献立は、黒糖パン、牛乳、ポトフ、カレーソテー、桃のクラフティです。

ポトフは肉や野菜などを煮込んだフランスの家庭料理です。煮込んだ肉と野菜をスープと一緒に食べます。給食では牛肉とウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじん、パセリを使っています。

今日は5年2組の「いただきます!」の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/10 私立高校入試
2/11 私立高校入試

校長室より

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

学力・体力

新型コロナウイルス感染症関係

いじめ対策

PTA関係