6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

作品展 入口

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品展の期間中、通用門には作品展の入り口として、生徒有志が作成した「門」があらわれます。

是非ご覧ください!

中学校 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校学年集会の様子です。

7年生は親との関わり方についての話
8年生は有名なデザイナーに因んだ話
9年生は受験に向けて力を合わせようという話
がそれぞれ学年の先生からありました。きちんと伝わったかな?


小学校 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は集会委員会による児童集会がTeamsで行われました。
内容は、アニメキャラクターの声を聞いてどのキャラクターかを当てるクイズでした。
「かめはめ波〜」
「海賊王に、俺はなる!」
各教室では盛り上がりが見られました。
集会委員会のみなさん、いつも楽しい集会をありがとう。

小学校 水害啓発ポスター撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
住之江区ではNHKの協力で水害啓発ポスターを制作することになりました。

本校もその対象校となり、児童会が中心となり、ポスター撮影が行われました。合成により見慣れた施設に水がたまった様子のポスターになるそうです。
ポスターは各学校に掲示されます。完成を楽しみに待ちましょう。・

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
12月15日の給食の様子です。

今日の献立は、じゃこ菜っ葉ごはん、牛乳、豚肉のスタミナ焼き、あつあげと冬野菜のあったか煮

今日の献立は学校給食献立コンクール最優秀賞作品に選ばれた献立です。ちりめんじゃことだいこん葉でごはんを食べやすくし、にんにくと白みそで豚肉を風味よく焼きます。これに、旬の冬野菜を使い、でんぷんでとろみをつけた体が温まる煮物を組み合わせています。

今日は9年1組の「いただきます!」の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 小学校卒業式予行
3/17 小学校卒業式準備 公立高校一般選抜発表
3/18 小学校卒業式

校長室より

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

学力・体力

新型コロナウイルス感染症関係

いじめ対策

PTA関係