6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

2月6日 7・8年駅伝大会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんどん「たすき」が渡っていきます。中継点に近付き、次の走者が見えると、グッとスピードが上がります!

2月6日 7・8年駅伝大会3

画像1 画像1
スタートしました!
第1走者が飛び出します!

2月6日 7・8年駅伝大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
スタートを前に、全員で大きな円陣を組んで声を出します。
保護者の方々もたくさん応援に来てくださいました。

2月6日 7・8年駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も風が冷たいです。
さあ、いよいよ駅伝大会が始まります!
まずは、入念に準備体操をして、体を温めます。

2月6日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、鶏ごぼうご飯、みそ汁、焼きれんこんです。
鶏ごぼうご飯と同じような料理に、大分県の郷土料理「鶏めし」があります。大分県には、この他にも「鶏のからあげ」や「とり天」「鶏汁」など、鶏肉を使ったいろいろな料理があるそうです。ですから、大分県は、一家庭当たりの鶏肉の年間購入量が全国トップレベルだとのことです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/23 (祝)天皇誕生日
2/26 7・8年学年末テスト
2/27 7・8年学年末テスト
2/28 7・8年学年末テスト
6年発育測定
2/29 卒業を祝う会(小)