6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

7月14日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、牛丼、もやしとピーマンのごまいため、大福豆の煮ものです。
人気メニューでみんなニコニコ。しっかりいただきましょう!

7月14日 小学校授業風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の時間、運動場でしゃぼん玉を作って遊びました。上手に写真に撮れていませんが、大きなしゃぼん玉もたくさんできて、とても楽しそうでした。

7月13日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、パエリア、ウインナーとキャベツのスープ、すいかです。
夏といえばすいかですね。すいかは、全体の90%が水分です。そのため暑い夏の水分補給や熱中症予防にもぴったりです。
今日もおいしくいただきましょう!

7月13日 中学校授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、中学校の授業の視察に、教育センターから指導主事の先生方が来られています。
今年度後半から取り組む予定をしている「総合的読解力育成カリキュラム」を踏まえての学校訪問です。詳しくは、随時お知らせしていきます。

7月13日 小学校児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、たてわり班ごとに「しりとりゲーム」で遊びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 卒業を祝う会(小)
3/1 公立一般選抜出願事前指導
5年学習参観・懇談会
3/4 公立一般選抜出願
もりもり食べよう週間(小)〜8日
3/5 生徒会選挙(中)
6・7年入学オリエンテーション