ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

社会見学 ハルカス&環状線一周【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あべのハルカスでの様子

社会見学 ハルカス&環状線一周【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展望台からの景色

社会見学 ハルカス&環状線一周【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会見学で「あべのハルカス」に行きました。
 前日の雨で空気も澄み、お天気に恵まれたハルカスからの景色は遠くまで見渡すことができました。ガラスの床では「こわ〜い!!」と叫んでいる子もいましたが、社会見学ということを忘れ、景色に見入っている子もいました。
 また、環状線一周では、先生から出された問題を解きました。耳で聞き、目で見て、班で話し合いながらの活動になりました。

町たんけんに行きました。(3年生)

 4月26日(木)の3時間目に、中泉尾の町の様子を見に行きました。3丁目辺りを歩いて郵便局や神社、消防署などを地図を見ながら確認しました。子どもたちは、グループで協力して、安全に町たんけんをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書オリエンテーション【3年生】

2年間使った図書室ですが、中学年になり改めて、図書室の使い方、本の番号と場所などを教えてもらいました。
「としょかん町のバス」という絵本を使って、日本十進分類法の10の数字に込められている意味を学びました。それぞれの本の数字を町のバス停にたとえ、本が番号によって種類分けされていることを教えてもらいました。
中学年になった子どもたちは真剣な眼差しで、静かに聴くことができていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30