ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

06/14 避難訓練と集団下校【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
大雨や台風が来たという設定で,避難訓練がありました。
それぞれの地域子ども会で集まったあとは,集団下校です。

6年生が率先して,周りの学年の人たちをサポートし,訓練を進めることができました。

下校時には,高学年が車道に近い側を歩くようにするなど,小さな心遣いを見せていました。すてきなことだと思います。


06/16 水はどこを通るの?【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の学習の様子です。
この日は,「水はくきのどこを通っているのか?」ということを実験で確かめました。

「くき全体!」「くきの真ん中らへん!」「くきの周り!」と様々な予想が挙がり,子どもたちも,結果にどきどきしながら実験に取り組んでいました。

06/13 図書室にて【6年生】

図書の時間の様子です。
6/12〜6/16の1週間は,中泉尾小学校の読書週間でした。読書スタンプカードを集めるために,普段は手に取らないジャンルの本にも挑戦していました。

読書週間が終わっても,日常的に本を読んでもたいらいなあと思います。
画像1 画像1

プール開き【6年生】

6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歴史  【6年生】

社会科はこれから「歴史」の学習をしていきます。縄文時代のイラストから見つけたことをみんなで話し合いました。服装が今と違ったりものを狩猟していたり1つ1つ細かいところまで見て考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

その他のお知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果

地域とつなぐ安全

中泉尾小学校安心ルール

校長室だより

家庭学習の手引き