〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

インフルエンザ等の感染予防の徹底のお願い

全国的にインフルエンザの患者数が増加しており、大阪市においてもインフルエンザ、発熱・風邪症状による欠席や登校後に体調不良を訴えるお子さまが増えております。

つきましては、改めて、ご家庭に置かれましても、
下記のことについて、ご留意いただき、感染拡大の防止に努めていただきますよう、
よろしくお願いいたします。

○ 登校前の健康観察 
○ お子さまが普段と違う体調の場合は、無理して登校せず、自宅にて休養
○ 風邪症状がある場合や、新型コロナウイルス感染症罹患後10日間のマスク着用
〇 登校後に体調不良となった場合に備えたマスクの持参
○ 手洗い、咳エチケット等の徹底。

以下のリンクより最新の情報をご確認ください。

大阪市感染症に負けない食生活について
https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000502...

インフルエンザQ&A (厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kan...

インフルエンザ様疾患発生報告(国立感染症研究所HP)
https://www.niid.go.jp/niid/ja/flu-flulike.html

インフルエンザ流行レベルマップ(国立感染症研究所HP)
https://www.niid.go.jp/niid/index.php/ja/ja/flu...

大阪府感染症対策情報:「新型コロナウイルス感染症・その他の感染症について」
HPhttps://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakansensh...

墨江丘中学校でもインフルエンザ等の罹患者が増加傾向にあります。
各自の免疫を高め(食・睡眠・運動・お風呂に浸かる)対策を徹底してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 1年 人権学習
放課後自主学習会
2/1 2年 防災教育(5・6限)
2/2 1年 百人一首大会(5・6限)

配布文書

保健だより

食育つうしん

〇連絡事項