〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

9/23 住吉区PTA協議会主催「高校説明会」案内(再掲載)

画像1 画像1
今年も、住吉区PTA協議会主催「高校説明会」が9月25日(日)住吉区民センターで開催されます。

今年は形態が変わり、できるだけ多くの皆さんに情報を提供するため、各高校の全体説明(プレゼン)が行われ、ブース型の相談はありません。

また、今回も3年生に限らず、1、2年生の皆さんもさらに参加しやすくなっていますので、できれば聞いてみましょう。

配布案内パンフレット:住吉区高校説明会

9/2 「秋の漢字検定受付と実施のお知らせ」

「元気アップ学習会」では、国語科と協力して、漢字検定を校内実施しています。

現在、受付を行っていますので、ぜひ挑戦してみましょう。

次回の受付日は、9月7日(水)15:30〜、元気アップ学習会時に行います。

また試験日は、10月29日(土)10:00〜、です。場所は本校です。

*申し込みは、家族の方(同居)も可能です、検討ください。。

案内プリント:「漢字検定の案内」

*緑字をクリックいただくとプリントできます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2 「2学期元気アップ学習会募集のお知らせ」

放課後行われています、「元気アップ学習会」につきまして、2学期の実施予定と参加者募集のお知らせです。

クラブの合間や放課後の空き時間の有効利用に、ぜひ奮って参加しましょう。

「元気アップ学習会」案内1(申込書):「案内・申込書」

「元気アップ学習会」案内2(日程):「日程表1」

「元気アップ学習会」案内3(日程):「日程表2」

*緑字をクリックいただくとプリントできます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 「台風接近に伴うお知らせ」

画像1 画像1
現在、台風12号が西日本に接近しております。

台風に伴います、学校の対応につきましては、基本的に生徒手帳31頁に記載しております。

今回は、今年度、近畿地方への初めての接近でありますので、通知文書にて確認(配布)させていただきます。

台風接近に伴う学校措置について(配布文書):
               「台風に対する学校対応」

9/1 「秋の英語検定受付と実施のお知らせ」

画像1 画像1
秋の英語検定(2016年度第二回)英語検定の受付と実施のお知らせプリントが配布されました。

今年度につきましては、学校行事の関係上、やむを得ず校内実施ができませんので、天王寺、阿倍野近辺の学校での受験となります。

英語検定案内プリント(拡大版):「英語検定のお知らせ」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 職員会議
4/4 職員会議、入学式準備(9:30〜)
4/5 第40回入学式

学校評価

運営に関する計画

配布文書

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

英語能力判定テスト

大阪市統一テスト