〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

重要 12/17 「学校園における働き方改革推進プランの策定について」(重要お知らせ)

令和元年12月10日開催の教育委員会会議におきまして、「学校園における働き方改革推進プラン」が策定されました。

本取組を着実にすすめ、教員の長時間勤務の解消することを通じて、教員が子どもたちの前で生き生きと働くことができるよう、目指します。

地域・保護者のみなさま、本市取り組みにご理解いただき、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

地域行事等参加は、今後、検討・精選させていただいて、協力させていただきます。


松井一郎市長よりメッセージ「学校園における働き方改革についてご理解・ご協力を」

保護者・地域のみなさまへ「学校園における働き方改革についてご理解・ご協力を」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 12/17 「かぜ様疾患にかかる休業措置について」

画像1 画像1
厳寒の候、保護者の皆さまにおかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申しあげます。平素は本校の教育活動にご理解・ご協力いただきましてありがとうございます。
 
 さて、日々寒くなるにつれて、本校でもインフルエンザ・かぜ様疾患の生徒が増えてきています。今後の感染の拡大防止のため、以下のように学級休業の対応をいたします。ご家庭で健康観察していただきますようにお願い申しあげます。


1.休業する学年・組 1年1組


2.休業する期間   令和1年12月18日(水)・19日(木) 2日間

3.その他      家庭での過ごし方については十分な家庭学習を
           お願いします。

           部活動についても参加できません。

           次回の登校日は12月20日(金)からと
           なります。

12/6  「全国学力・学習状況調査の結果について」(令和元年度版)

画像1 画像1
保護者のみなさま

大阪市教育委員会では「平成31年度(令和元年度)全国学力・学習状況調査」結果の分析を行い、その内容について公表しています。

教育委員会といたしましては、学力向上には学校・家庭・地域が連携して取り組むことが重要であると考えており、そのためには、学校はもとより、保護者、地域(市民)の方々に本市の子どもたちの現状を理解していただく必要があるとの認識から、教育委員会のホームページに公表内容を掲載し、広く市民の皆さまへの周知を行っております。

大阪市の子どもたちの力を伸ばすために大切なことをまとめた「リーフレット」を添付いたします。ご家庭や地域での生活の中でご活用・ご実践いただけたら幸いです。

令和元年度 全国学力・学習状況調査の結果について(大阪市)


今後とも、子どもたちの学力向上に向け、学校・家庭・地域が連携してお取り組みいただきますよう、お願いいたします。

※ 詳細な内容につきましては大阪市ホームページにおいて、次のとおり掲載しています。

平成31年度(令和元年度)「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果
  https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000047...


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/26 公立二次発表