〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

2年社会科の授業!

画像1 画像1 画像2 画像2
近畿地方を学習しています。
1回目は自然環境を確認しています。
上手にノートにまとめられていますね。
この地方では環境保全の取り組みについて考えていきます。

各種委員会のスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学級代表と副代表が各学年ごとに集まって、委員会活動をしています。

メンバーから学年代表を選出したり、学年目標を決めたりしています。

学級代表はクラスのリーダーです。素敵な学校にするために、チーム墨江丘を引っ張っていってください。

各種委員会のスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前期の第1回委員会が開催されました。

生徒会役員の人たちが、学校の課題について話し合っています。墨江丘中学校には、どんな課題があるでしょうか?

保健委員会では、石けんの配置を確認していました。感染症予防のためにできることを実践してくれています。

図書委員会では、みんなが読書に親しんでくれるように、学級文庫の選書をしています。朝の読書時間に活用してくださいね。

授業紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年国語では、詩の表現技法を学んでいます。

2年音楽では、声を出して校歌を元気よく歌っています。

3年理科では、これからの小テストについて説明があり、受験生としての意識を高めています。

授業が始まりました!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年英語では、リスニング(英語の聴き取り)をしています。

2年社会では、東日本大震災について触れ、日本の防災について考えています。

3年保健体育では、授業の進め方を確認したり声出しをして、楽しく運動するために必要なことを学んでいます。

みんなよく頑張っています!これからの成長に期待しています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 放課後学習会
3/6 短縮授業
3/7 木654321
3年 卒業式練習
3/8 3年 卒業式練習
3年 大清掃、一般選抜事前指導
3/11 公立一般選抜
1年 防災学習
新入生標準服・体操服引き渡し

配布文書

保健だより

食育つうしん

〇連絡事項