〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

学校図書館を利用してみませんか?

図書館がクリスマスの装飾になっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部の活動

 美術部では画力を高める為に、人物クロッキーや静物デッサンに取り組んでいます。また、天王寺学館高等学校が主催の「天学コンペティション」には1年生の蔭山 侑花さんの作品が入選となりました。詳しくは高校のホームページでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は上記の通りです。

 主食は、「黒糖パン(ハーフサイズ)」で、かつお節をふりかける「和風焼きそば」、「きゅうりのショウガづけ」・「いり黒豆」・「発酵乳」などをおいしくいただきました。

 明日の献立は、「冬野菜のカレーライス」・「ブロッコリーとコーンのサラダ」・「黄桃」などです。

本日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は上記の通りです。

 「みそ汁」は温かく、うすあげ・白菜・にんじん・青ねぎ・しめじなどの具材で、「鶏肉の甘辛焼き」・「大根の煮物」、「焼きのり」などとともにおいしくいただきました。

 週明け月曜日の献立は、「黒糖パン(ハーフサイズ)」・「和風焼きそば」・「きゅうりのショウガづけ」・「いり黒豆」・「発酵乳」などです。

授業風景!

2年社会科では、関東地方の人口問題について考えています。

今回は、群馬県の上野村を例に、
過疎とは何か?
過疎の問題点は何か?
どうしていったらいいのか?
について、グループで調べ、考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 短縮授業
3/7 木654321
3年 卒業式練習
3/8 3年 卒業式練習
3年 大清掃、一般選抜事前指導
3/11 公立一般選抜
1年 防災学習
新入生標準服・体操服引き渡し
3/12 3年生を送る会
卒業式予行・準備

配布文書

学校協議会

保健だより

食育つうしん

〇連絡事項