ようこそ、あびなんホームぺージへ! 学校の取組みやお知らせなど発信していきますので、どうぞご確認ください。
TOP

3年生 ソーラン

予行で1・2年生に披露した翌日、そもそも「南中ソーランとは?」を全体で確認しました。
踊りに込められた意味、南中ソーランが生まれた経緯について確認をしました。
その後、予行での動画を観ながら改善点を共有しました。

静と動、剛と柔

これを意識したら
もっと迫力のあるソーランになります。
そして何より24期生らしいソーランにしようと確認しました。


後半は法被を着て、裸足になって
本番と同じように通し練習をした後、
ソーラン実行委員長・副委員長より
本番に向けた想いを伝えてもらいました。
24期生が全体で1つのことを取り組むのはこれが最後といっても過言ではありません。

スローガン
「感謝・成長・継承
〜個性あふれる俺たちのソーラン」

を胸に、踊ります。
本番の演技をどうぞお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(9/25(金))の体育大会について

 体育大会は雨天のため延期し(9/29(火))に行ないます。本日(9/25(金))は火曜日の時間割となります。また、給食はありませんので、お弁当の準備をお願いします。お手数をお掛けいたしますが、よろしくお願いします。

明日(9/25(金))の体育大会について

 平素より本校教育活動にご理解、ご協力をたまわりありがとうございます。
 さて、明日の体育大会について、すでに連絡しておりますとおり給食はありませんので、天候に関係なく弁当が必要です。また、雨天中止の場合は火曜日の授業となります。よろしくお願いします。
 また、実施もしくは中止の判断は明日の午前7時での判断とし、保護者メールおよびホームページで連絡いたします。学校への電話問い合わせはご遠慮いただきますようお願いします。
 今回の体育大会はコロナウイルス感染症拡大防止のため、来場は3年生同居の家族2名までとPTA役員・実行委員とさせていただいております。ご理解ご協力をお願いします。

25期生(2年生)の様子

今日の放課後、25期生(2年生)の生徒が明日の体育大会に向けて、てるてる坊主を作ってくれました。
学年のフロアの掲示板に吊るしてあります。
明日の体育大会のために作ってくれた気持ちが嬉しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会 予行

本日、体育大会予行を実施しました。
開会式に始まり、個人種目、団体種目の召集→入場→競技→退場の流れの確認や各係の仕事の確認を中心に行いました。最後には3年生の南中ソーランを1,2年生が正面から見学しました。今日の予行を生かし、素晴らしい体育大会を全員で作り上げてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31