ようこそ、あびなんホームぺージへ! 学校の取組みやお知らせなど発信していきますので、どうぞご確認ください。
TOP

ナウマン通信第31号を掲載しました

画像1 画像1
こちらから→ナウマン通信第31号

25期生(2年生)の様子

昨日の放課後、生徒専門委員会があり、各委員の生徒たちが決めた目標を学年のフロアに掲示しています。
25期生、年が明けて気持ち新たに頑張っています。
画像1 画像1

避難訓練

本日6時間目に火災を想定しての避難訓練を実施しました。全員の集合及び点呼完了まで4分30秒でした。少し遅かったかと思います。校長先生からは阪神淡路大震災や大阪北部大地震の時の話を通じていつどこでどのような状況で災害が起こるかわからない。一番大切なことは大切な命を守るために迅速な判断、迅速な行動ができること。というお話と共に消防隊の方々が日頃から心がけている「訓練は実践のように、実践は訓練のように」という言葉の紹介がありました。たかが訓練と思わずに判断・行動できる習慣を身につけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あしあとノート 第4弾

3年生の数学で行っている自主学習ノート『あしあとノート』で5人目の5冊達成者が生まれました。ノートにも書かせてもらいましたが、この地道な努力がいずれ花咲く日が来ることを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 緊急事態宣言が行われることに伴う学校の対応について

本日1月14日より大阪府が緊急事態宣言の対象となりました。期間は2月7日までの予定です。それを受け、大阪市教育委員会から今後の対応について連絡がございました。
要点を以下にまとめていますが、詳しくは本日配布しましたプリントをご覧ください。

1 通常授業の継続について
分散登校・短縮授業は行わず、通常授業を継続します。

2 健康観察の徹底について
ご家庭で健康観察の徹底をお願いします。

3 学校の活動について
授業は、引き続き、感染リスクの高い活動は避け、換気を図り、マスク着用で行います。
給食は、これまでと同様に、飛沫を飛ばさないよう会話を控え、喫食後はマスクを着用する指導をいたします。

4 部活動について
活動は校内のみとし、時間短縮を図り、休養日を確保します。
練習試合や合同練習会は実施しません。
公式試合は、各種目のガイドラインに基づいて感染症対策を徹底し、対応します。

5 学校外の行動について
緊急事態宣言の趣旨を踏まえ、感染拡大防止の観点から、不要不急の外出自粛(特に夜8時以降)について、ご理解ご協力をお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31