ようこそ、あびなんホームぺージへ! 学校の取組みやお知らせなど発信していきますので、どうぞご確認ください。
TOP

ナウマン通信第6号を掲載しました。

画像1 画像1
こちらから→ナウマン通信第6号

3年生の様子

3年生のフロアには、高校から送られてきたポスターを随時掲示しています。
休み時間や放課後に、友達同士でポスターを見ながら話をしている後ろ姿が、ものすごくキラキラしていて立派に見えます。
自らが目指す志望校を見据え、毎日コツコツ頑張ってほしいです。
画像1 画像1

3年生の様子

昨日、6時間目に修学旅行の説明を行い、放課後には修学旅行委員が集まりました。

24期生は、自分たち(24期生)で行事を作り上げていくことを大切にしています。
今回の修学旅行に関しても、修学旅行委員が中心となり、一人一人が思いやりの心を大切に、事前準備から24期生全員で取り組んでくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

25期生(2年生)の様子

25期生(2年生)はパソコンルームで各クラス1時間ずつ平和について、調べ学習を行いました。
どのクラスの生徒も真剣に取り組み、調べている内容もそれぞれの生徒ごとに違いがあり、今から発表が楽しみになる調べ学習になりました。
昨日の体育館での取り組みを受けて、家でさっそく調べてきた生徒もいてました。
2年生という意識を高く持ち、頑張っている生徒たちをみると本当に嬉しいです。
コロナでの休校から、部活動も再開され通常の登校に近い形になり、そろそろ疲れがでてくる頃です。
心と身体をしっかり休めて、明日からも頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

25期生(2年生)の様子

25期生(2年生)は今日の1限、平和学習を行いました。
去年は大阪大空襲について学びましたが、
今年はヒロシマ・ナガサキの原子爆弾と大阪に落とされた模擬原爆について学びました。
明日からはパソコンなども用いて調べ学習を行い、最終的にはみんなの前で発表してもらう計画をたてています。
1年生の時よりも、たくさんの経験をして、生徒たち一人ひとりが成長する機会をできるだけ作りたいと考えています。
明日からも25期生みんなで一緒に平和について考えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31