TOP

3年進路懇談・校長面接

13日(月)〜18日(金)まで3年生は4限で下校し、進路懇談を行います。
また、13日(月)の放課後から校長面接を行っていきますので、一部の生徒は面接後、下校します。

1年生 フィールドワーク事前指導

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ、明日、大阪市内の戦跡めぐりをグループで協力しながら、フィールドワークを行っていきます。
本日1限目にそのフィールドワークの事前指導を行いました。
みんな真剣な眼差しで話を聞いていました。
協力して、頑張りましょう。

防災教育 まとめ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学年、それぞれの活動を終えたあと体育館に集合して、消防署の方からのお話を聞きました。
いざというときに中学生のみんなに力になってほしい、とおっしゃっていました。
校長先生からは、各家庭の災害時の備蓄の状況や、落ち合う場所の確認などをしておいてほしい、というお話がありました。
この取り組みを通して知ったり学んだりしたたくさんのことを、どう今後に生かしていくか、しっかり考えてほしいと思います。
桑津、北田辺地区の防災リーダーのみなさん、消防署の方々、区役所の方々、本日はお忙しい中、東住吉中学校の防災教育の取り組みにご参加いただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

土曜授業「3年生 防災教育3」

画像1 画像1 画像2 画像2
地域を回ったあと学校で3つのグループに分かれそれぞれに気づきいたことや、感じたことの発表行いました。

土曜授業「3年生 防災教育2」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
防災リーダーの方々と自分の住んでいる地域を周り、いろいろお話しを聞きながらいざという時にどんな行動をとればいいのかを考えました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 入学式

お知らせ

学校評価

学校協議会

1年学年通信

3年学年通信

体験入学

保健関係

交通安全マップ