ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

ひら☆らの通信 12月になりました!

画像1 画像1
12月の生活目標は、
「みんなで使うものを 大切に使おう。」
です。
平野小学校に、教室に、机やいすにも、1年間の感謝の気持ちを込めながら、大切に使いながらすごそうね!

平野陸上2023_その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年ごとの開催日、運動場の半分が50mのコースになりました。たくさんの子ども達が集まってきます。

体育委員会の児童の合図でスタート!タイムも児童が測ります。6年生の走りは圧巻でした。

1日ごとに参加する子どもが増えます。
走りたくなる気持ちが爽やかに広がった、平野陸上です。

6年生はにわ作り2

画像1 画像1
 粘土を筒状にして、中をくり抜き腕や顔を作る…だけではありません。

バットやボールを持ったはにわ
ひらひらの衣装や帽子のはにわ
筋肉ムキムキのはにわ
立派な鞍を乗せた馬のはにわ

想像を超え、生き生きとした埴輪が生まれました。
「作りたい」気持ちが、土の粘土に命を吹き込んだようです。

ひら☆らの通信 クリーン大阪

画像1 画像1
画像2 画像2
12月1日(金)の5時間に、たてわり班でクリーン大阪がありました。各ファミリーで、協力をしながら掃除をしました。いつも、みんなで使っている場所を大切に思いながら掃除ができたかな?
きっとピッカピカになった平野小学校はよろこんでいるね!
「みんなありがとう!」

ひら☆らの通信 平野陸上2023

画像1 画像1
平野陸上2023が開催中です!

休み時間に意欲的に走りに来ている人がいっぱい!
「私は8秒01だったよ!」
「もっと早く走れるようになりたい!」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 6年・茶話会(5〜6h)
3/5 6年・付属平野小学校との交流会(4h)