ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

ひら☆らの通信 6年 平野北中学校出前授業

画像1 画像1
22日(水)に、平野北中学校の先生に来ていただき、出前授業を行いました。
各クラスで、数学科や家庭科の授業を受けました。中学生まであと約4ヶ月。ゆっくり準備をしていこうね。

ひら☆らの通信

画像1 画像1
11月25日(土)には、「みんなの運動会」
11月26日(日)には、「防災フェスティバル」 
が、平野小学校で行われます!

だれでも参加オッケーなので、皆さん来てくださいね!

ひら☆らの通信 5・2・4年校内研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?今年度も平野小学校は、図画工作科を研究教科とし、子どもたちが互いのよさを認め合い、自分の思いを豊かに表現できるような学習活動になるよう研究を進めています。

10月に5年生、2年生、11月に4年生の研究授業がありました。
ICT機器を活用したり、はさみや絵の具、クレパスなどの用具や道具を使ったりしながら、自分の思いを表現していました。

ひら☆らの通信 人権学習週間【みんなで学ぼう いろんな国のこと】

画像1 画像1
今週は人権学習週間【みんなで学ぼう いろんな国のこと】でした。
休み時間には、いろんな国のあいさつをしている子、総学ルーム前の絵本を読み来ている子。いろんな形で、知り、触れ合う中で、たくさんのつながりができますように。そして、みんなも自分も大切にできる時間でいっぱいになりますように。

ひら☆らの通信

画像1 画像1
画像2 画像2
 人権学習週間最終日です!
あるクラスではタイについて勉強をしていました。
いろいろなタイ料理について学んだり、タイ語でじゃんけん大会をしたりしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 6年・茶話会(5〜6h)
3/5 6年・付属平野小学校との交流会(4h)