ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

ひら☆らの通信 卒業式

画像1 画像1
卒業生のみなさん、
ご卒業おめでとうございます。

みなさんの登校時間は、8時45分から9時です。
気をつけて登校してくださいね。
平野小学校で待っています。

ひら☆らの通信 卒業式について

画像1 画像1
7卒業式終了後に、平野小学校に通われるご兄弟がいない場合は、つり下げ名札をお返しください。
8卒業生の登校時間は、8時45分から9時00分です。
保護者の開門時間は、9時00分から9時10分です。持ち物は、保護者証(つり下げ名札)です。

卒業式当日が卒業生にとって一生の思い出に残る素敵な門出の日になることを心より願っております。

1年生から4年生のみなさんへ
18日(月)はお休みです。
次の登校は19日(火)です。

ひら☆らの通信 卒業式について

画像1 画像1
3自転車を停めた方は、一度出ていただき、杭全の参道を通って、正門へ向かってください。
歩いてきていただいている方は、直接正門へお越しください。

4正門での受付になります。
※保護者証をお忘れの場合、会場への入場順が遅れる可能性もありますのでご了承ください。

5受付後は、体育館に向かってください。

6座席は、1家庭、1脚です。
※1家庭につき、3人掛けの長椅子を1脚しか用意することができません。幼いお子様が保護者の方の膝の上に座る、または保護者席後方の三脚使用撮影スペースで立っての参列をお願いします。

ひら☆らの通信 卒業式について

画像1 画像1
卒業生の保護者の皆さま
お子様のご卒業おめでとうございます。
18日(月)の卒業式についてお知らせとお願いがあります。

〇卒業生の登校時間は8:45〜9:00の間
〇保護者(各家庭2名と小学生以下のお子様)の開門時間は9:00〜9:10の間
●持ち物→保護者証(つり下げ名札)各家庭1つです。
※保護者証をお忘れの場合、会場への入場順が遅れる可能性もありますのでご了承ください。

1.2自転車で来校できます。
自転車の方は北門から入り、奥から停めてください。
【駐輪場の開門7:50 一時閉門9:30】

ひら☆らの通信 卒業式に向けて

画像1 画像1
6年生、5年生、各係の担当の教職員のみなさんでの練習がありました。明日は本番と同じ流れの予行練習です。素敵な時間になりますように。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式